*

Reservoir YK addicts! 3周年レポート〜プラネタリウムで星空の下で菅野よう子サウンドを聞くのは素敵だった

DSC_4835

開催告知したのだから、きちんとレポートも書きましょう。
遅くなりましたが、Reservoir YK addicts! 3周年、通称「星ボア」の簡単なレポートです。

来場者は最終的に100名を超え、大盛況で終えることができました。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました!
出演DJの皆さん、スタッフのみんな、主催の @ptnn_ も、お疲れ様でした!

DSC_4801

感想と備忘録

1. DJ NAGO & his friend

DSC_4882

この時間だけ、前にいって踊れるタイム。
トップバッターとして盛り上げていたな〜さすがだ。
攻殻やビバップがかかるとやっぱテンションあがる!

2. 星の解説員さん feat. モンチャック村田

DSC_4926

星の解説員さんとのコラボタイム!
モンチャックさんの丁寧な繋ぎ、加えて星の解説員さんとの連携が熱かった。
今回も2009年七夕ソニックの夜の月を再現していただきました、感無量。

3. LIVE fromリスカン!

リスカン行けなかった自分としては至福の時でした。
気持よくて気持ちよすぎて一瞬意識を失いました。いやいい意味でね?
いろいろとレアな曲もやってくれてマニアには堪らないライブでした。

DSC_4971

出演者によるセットリスト情報

4. TakachenCo. from The LASTTRAK

かっこよかった! めちゃくちゃ盛り上がった!
レザボア後にいただいたリミックス音源めっちゃリピートして聞いています。
次はお二人揃ってのご出演を楽しみにしております!

5. バシジュン

DSC_5136

レザボア恒例ラストDJバシジュン!
ファイナルLIVEを終えたばかりのまめぐを入れてきていたねー。
moonではみんなで青いサイリウムふって綺麗だったな〜。
最後はポケ空で、スタッフが客席周りをはしゃいで歩くという…失礼しました&ハイタッチありがとう!^^

出演者によるセットリスト情報

カメラマンとして

星ボアは、スタッフとして、またカメラマンとしても参加しました。
プラネタリウムで写真を撮るというのはかなり珍しい体験でした。

DSC_4947

 

今年は広角レンズ、ミニ三脚で臨んだところ、上のようなダイナミックな写真を撮ることができました。
プラネタリウムで長時間露光して、星撮影するなんて、まさかだよね(笑)

北とぴあのその後

北とぴあのプラネタリウムは、3月末に閉館となりました。
ニュース参照: さらば「北とぴあ」の星空23年の歴史 月末閉館 47NEWS(よんななニュース)

そして今、有志の方(Twitterは以下で紹介)が、プラネタリウム復活の署名を集めています。
微力ながらこちらでも紹介させていただきます。
>>> 北とぴあプラネタリウム復活お願いの署名ページはこちら

星ボアは、昨年に引き続き、北とぴあで2回目の開催でした。
アニクラの会場としては異色なんだけど、レザボアとはとても相性の良い会場でした。え、もう今回で最後なの?という声もよく聞きました。また星空の下で菅野よう子サウンドを聞けることを願っています。

次のレザボア

【日時】
5月24日(土)14:00start 20:00close (途中入退場可)

【場所】
渋谷nostyle http://nostyle2003.com/access/

【料金】
2000円(ワンドリンク込み)
※参加表明して頂いた方は 500円引き !

via. http://twipla.jp/events/91684

 

5/24(土)のデイイベントとして開催されます!
星ボアに参加して、レザボアに興味出た方はお気軽にどうぞ〜
星ボアは会場の都合上、交流はあまりできない感じでしたので、通常レザボアで是非話しましょう〜。

今回はフードとしてカレーもありますよ〜。
メインスペースと別にラウンジもあるので、ゆっくり楽しみたい方も安心です。

詳しくはリンクのtwiplaをご参照ください!

広告Link

関連記事

獣の奏者エリン 第02話 「医術師のソヨン」

Twitterでの実況は、#erin_anime や #etv がオススメです! なお、アニメ・原作

記事を読む

菅野よう子さんが「第62回 NHK紅白歌合戦」のOPを書き下ろし! 見るしかない!

菅野よう子、「第62回 NHK紅白歌合戦」のオープニング・テーマを書き下ろし - TOWER RE

記事を読む

no image

『ましろのおと』羅川真里茂×吉田兄弟スペシャルイベントをとぅぎゃった!

イベントに参加できなかったので!!! 悔しすぎたので、Twitterのつぶやきをとぅぎゃってみました

記事を読む

no image

オタクLTのスライド公開~僕が伝えたかったこと

先日開催したオタクLTの、僕のスライドを公開します。 初めてKeynoteを使用して作りましたが、な

記事を読む

獣の奏者コミック版5巻発売!特典情報

獣の奏者 コミック版 5巻 が、11/9(水)に発売です! 待ってましたぁあああああ!!! 武本糸

記事を読む

【コスプレ】コミックマーケット81【撮ってきた】

もう一ヶ月も経ってしまいました! 今回もたくさん撮らせてもらったので、アップします! ※アップして

記事を読む

10/27(日) 大阪府和泉市の図書館で上橋菜穂子先生の講演会が行われます

Twitter経由で講演会の情報をゲットしました。 日時 平成25年10月27日(日)

記事を読む

あの花 BEAMSコラボ じんたん光速Tシャツ届いた!

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。 x MANGART BEAMS T / じんたん 光速

記事を読む

発売2日目のAppleStore銀座でiPhone5sを購入しました! 対応にも大満足!

こちらの記事のとおり、発売日当日のauではiPhone5s購入ならず。WEB予約したものを待つか

記事を読む

武本先生が実況に参加!+コミック版特典がある?

本日もアニメのツイッター実況に参加することができました。 またーり見ていると、武本先生が以下の絵を!

記事を読む

広告Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

広告Link

FUJIFILM X-half用の保護フィルター2種(SmallRig製とUN製)を比較してみた

FUJIFILM X-halfを発売日から購入し、フィルター付けたいな

日本語配列のタッチパッド付き折りたたみキーボードOmikamoとEWINを比較してみた

はじめにiPad mini用に、タッチパッド付きの折りたたみの日本語キ

no image
M1 MacでのBlu-rayレコーダー・nasne視聴環境

nasneをメインに使っていたけど、キーワード指定の自動録画ができない

iPhone13とMacBookPro14とAppleWatch7買いました

iPhone13ハワイで買ったiPhone11からの買い替えで、カナダ

Mac mini 2018とMacBookPro13(M1)購入

だいぶ久しぶりにブログを更新します。現在のMac環境の備忘録として。メ

→もっと見る

PAGE TOP ↑